HOME > コラム > 確認用データの作り方

確認用データの作り方

印刷のご注文を頂く際、よく聞かれるのが「確認用データ」についてです。
弊社では、頂いた入稿データが何らかの不具合により、一部が消えてしまったり、フォントが違っていたり…
なんていう問題を懸念して、確認用データも一緒に送って下さるよう、お願いしています。

他の印刷通販業者様では、確認用データを必要としないところが多いようで(…弊社だけ?)
そもそも確認用のデータってどういうものなの?というご質問をいただきます。

そこで、今回は「確認用データの作り方」をご紹介したいと思います!!

 

 

jpg、gifで作る場合

jpg、gifで確認用データを作るやり方には、2つ方法があります。

①ai、photoshopで作る
②スクリーンショットで作る(jpg、tiff)

 

①ai、photoshopで作る

ファイル → Web用に保存 → 設定画面でJPEGを選ぶ → 保存

という形で簡単に出来ます!

 

②スクリーンショットで作る

スクリーンショットを撮りたい画面を表示させておく

=>【macの場合】

 

グラブを開く

 

 

 

 

 

 

 

 

→ 上部から取り込みを選択 → タイマーを選択 → タイマーを開始 → 10秒待つと画面が保存されます

 

 

=>【winの場合】
画面のスクリーンキーボードの[Print Screen]キーを押す → 画像ファイルとして保存するため「ペイント」を起動し、貼り付け作業を行う → 保存
(作業中ウィンドウの場合は、[Alt]キーを押しながら[Print Screen]キーを押す)

 

 

まとめ

分かりましたでしょうか??
もし、分からない場合には、チャットでも何でも良いので、聞いていただければお教えいたします(^^)

PDF形式でも大丈夫ですので、PDFの方がやりやすい!という方はそちらでも結構ですよ♪

2017年09月28日  カテゴリー: コラム, 同人誌作成お役立ち

この記事のトラックバック用URL

single.php