HOME > コラム > コンパニオンモードの色混ぜ機能がすごすぎる!!
コンパニオンモードの色混ぜ機能がすごすぎる!!

みなさん、こんにちは!
クリップスタジオ初心者の中の人です。
最近はクリップスタジオで絵を描きだして、たくさんの機能があることにビックリしています。
今回はコンパニオンモードで絵具のように色混ぜができる機能についてご紹介したいと思います♪
コンパニオンモードとは
コンパニオンモードとは、クリップスタジオをインストールしたスマートフォンと、パソコンやタブレットのクリップスタジオを使用すると、スマートフォンがコンパニオンモードに切り替わります。
①本体側のクリップスタジオを起動し、【コマンドバー】➜スマートフォンのマーク【スマートフォンを接続】をクリックするとQRコードが表示されます。
②次にスマートフォン側でも接続を行います。
クリップスタジオを起動し、【メニュー】➜【コンパニオンモード】を選択します。
③確認画面が出てきますので【QRコードを読む】をタップし、カメラ起動後、本体に表示されているQRコードを読み込みます。
④すると、スマートフォンのクリップスタジオがコンパニオンモードに切り替わり、本体のクリップスタジオに接続されます。
色混ぜパレット
※【色混ぜ】パレットは【ウィンドウ】メニュー➜【色混ぜ】を選択すると表示できるようになります。
【色混ぜ】モードの描画エリアに【筆】で描画ができ、【色混ぜ】(雫がふたつ繋がったようなマーク)で描画を混色できます。
色が出来たら【スポイト】ツールで描画エリアをタップすることで、描画色を取得できます。
また【スポイト】を使わなくても、【筆】や【色混ぜ】を選択している時に長押しをすると色を取得できますよ♪
ちなみに、使う指の本数や動かし方で色々できます!
・描画エリアの移動➡2本指でスワイプ
・拡大縮小➡2本指でピンチイン、ピンチアウト
・取り消し➡2本指でタップ
・やり直し➡3本指でタップ
カラーセット
カラー系パレットとは別に、カラーセットからも描画色を選ぶことができます。
また、カラーセットのタイルの色は追加することでカスタマイズすることが可能!
・カラーセットの一番右側にある+マークをタップすると、現在選択している描画色がカラーセットに追加されます。
・左下の描画色エリアからカラーセットのタイルにスワイプすると、ドロップしたところに色を追加できます。
・もちろん消すことも出来ます!
消したい色を長押しすることで、カラーセットから削除できます。
白色を混ぜたとき
カラーパレットの一段下右側の三本線を押すとメニューが表示され【背景色】を変更できます。
白色を混ぜた場合には、色が判別しにくいと思いますので、背景色を変えると分かりやすくなりますよ♪
絵具で描くように、色々な表現が可能になりますね!
是非使ってみてください♪
この記事のトラックバック用URL
関連記事一覧
single.php